大阪朝鮮高、東海大仰星高に力負け(12-31)
高校ラグビー「第14回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」が3月30日から熊谷ラグビー場で開催。
6日目の4月6日(土)は準決勝2試合が行われ、大阪朝鮮高(大阪)は優勝候補の東海大仰星(大阪)に12-31で敗れました。
準決勝は4校大阪勢、もう一つは大阪桐蔭が前半のリードを守り38-31で正月の全国大会覇者・常翔学園を下し決勝へ。
<決勝、4月7日>
■東海大仰星-大阪桐蔭
*
<準決勝、4月6日>
■大阪朝鮮12(0-19)31東海大仰星
*大阪朝高2T1G、仰星5T3G
*前半で仰星が試合を決めた。8分FB15野口がT,Gも自ら決めると26分に野口は2つ目のTも奪い、28分WTB14松井のT,野口Gで0-19とした。
後半も仰星が12分にWTB11河野T、野口Gで0-26へ。20分朝高はFB15金典弘(キム・ジョンホン)がTとGを決めた。5分後、WTB14高大誠(コ・デソン)のTで12-26とするも最後は仰星のTで試合を終えた。朝高は3年ぶりの決勝進出を逃した。
■大阪桐蔭38(26-12)31常翔学園
*桐蔭6T4G、常翔5T3G
<準々決勝、4月4日>
■常翔学園34(17-14)31長崎南山
*常翔6T2G、南山5T3G
*前半14分、常翔FB15佐々木のT。このT2つ。
*南山SH9深田は後半2T
■大阪桐蔭31(19-7)12御所実業
*大阪桐5T3G、御所2T1G
*
■大阪朝鮮28(7-12)24流通経済大柏
*大阪朝高4T4G、流通経済4T2G
*前半最初は流通が朝高のラインアウトに対し巧みなDFを行い攻撃させなかった。6分と11分に連続Tし0-12とした。20分すぎから朝高も攻撃をしかけ流通陣内で勝負するもハンドリングミスなどでゴールを奪えない。31分、ゴール前スクラムから連続攻撃でWTB14金翔輝(キム・サンフィ)がT、GもFB15金典弘(キム・ジョンホン)決まり7-12で前半を終えた。
後半、入りで朝高が攻めるも流通が5分、自陣ラインアウトから回しWTB14和田垣のゲインから最後はLO5佐藤がTし7-17とリードを広げた。9分、朝高が攻め込み流通のキックをチャージし左へ展開WTB11金秀昌(キム・スチャン)がT、G成功で14-17と迫った。15分朝高がスクラムから中央にラックを作り右へ回しCTB13ソ・ユンがT、G成功で21-17と逆転した。
しかし流通は粘り最後の攻撃をしかけた。29分ゴール前ラインアウトを展開しFB15河野がT、G成功で21-24へ。
そして最後のキックオフ。朝高が奪い流通の反則を誘いラインアウトへ。強力FWが押し込みFL6パク・ソンスのTで試合を決めた。
*呉英吉監督
「選手たちが成長してくれた。明日は横綱にぶつかります」
*金廉主将
「最後のキックオフは絶対にターンオーバーしようと声をかけあった。3年前の先輩は準優勝でした。先輩を超えるためにも明日は勝ちます」
■東海大仰星33(14-14)26桐蔭学園
*東海大仰星5T4G、桐蔭学園4T2G
<各組1位>
A:東海大仰星、B:大阪桐蔭、C:長崎南山、D:流通経済大柏、E:御所実業、F:常翔学園、G:桐蔭学園
H:大阪朝鮮
<予選リーグH>
■4月3日
◆大阪朝鮮高36(8-0)0目黒学院
*大阪朝高5T4G41P、目黒
*前半19分、PGをFB15金典弘(キム・ジョンホン)が決めて先制。22分FL7申賢志(スン・ヒョンジ)がTで8-0で前半を終えた。後半は10分のPR3朴泰有(パク・テユ)のTに続き16分、NO8孫英大(ソン・ヨンデ)今大会4T目を奪い22-0と大きくリードした。この後も26分、29分の2Tで試合を終えた。
◆秋田工業77(34-0)0三島高
*秋田13T6G
■4月1日
◆大阪朝鮮高31(12-0)12秋田工業
*大阪朝高5T3G、秋田工2T1G
*前半から朝高がリードした。開始2分で自慢のFW、PR3朴泰有(パク・テユ)がT、GをFB15金典弘(キム・ジョンホン)が決めて先制。16分にはWTB11金秀昌(キム・スチャン)がTし12-0で前半を終えた。
後半も4分FL7申賢志(スン・ヒョンジ)、9分FL6朴成脩(パク・ソンス)の3列の連続Tで試合を優位に。秋田は16分SO10伊藤がTとGを決めたが、遅かった。
◆目黒学院(関東4位)66-0三島高
■3月31日
◆大阪朝鮮高67(40-5)10三島高(四国1位)
*朝高11T6G、三島2T
*朝高が「今年はFWが大型して前に出る力が強くなった。強みをいかす」(呉英吉/オ・ヨンギル監督)の言葉通りにFWを全面に押し出した。
前半5分、カウンターを仕掛けると三島ゴール前でモールを組みあっさり押し込みNO8孫英大(ソン・ヨンデ)が先制T。
14分も自陣10Mのラインアウトから展開しWTB14金翔輝(キム・サンフィ)がゴールに迫るとモールを作りここからSH-SO-最後はWTB14へつないでTを奪った。
その後も三島陣内に入るとモールやスクラムでプレッシャーをかけTを奪い前半で6Tした。
後半も1分、相手のカウンターをDFし、ターンオーバーしラックからNO8孫がこの日3つ目のTを決めるなど計11Tで初戦を飾った。
*呉英吉監督「全国大会の初戦、自信が有るプレーでしっかりと得点するプラン通りにできた。明日は秋田工業なのでロースコアの試合でも戦えるような経験を積みたい」
◆秋田工業43(12-14)14目黒学院
Comments