アンニョンハセヨ!
今日7月27日発売の「週刊・女性自身8月10日号」(光文社)の「韓流ナビ」のコーナー。
日韓のドラマや映画製作現場での違いについて特集されています。
「アイリス」の主演イ・ビョンホンさんが日本語をどのように練習したか指導した吉村謙一さん(ソウル在住・俳優)がコメントを載せています。
吉村さんはたびたびこのブログでも紹介してますが、元横浜フリューゲルスのGKでした。一念発起して父親の国・韓国へ渡り言葉をゼロから覚え、俳優へ。
私とは、2002年、03年にソウルの韓国語学学校で一緒でした
吉村さんブログはこちら
または
http://blog.livedoor.jp/kaneken2632/
で。
雑誌を是非ご覧下さい。
今週末から東京・神宮球場をメイン会場にした「第5回世界大学野球選手権大会」が開催されますね。大会サイトはこちらから
または
http://wubc2010.jp/jp/index.html
です。
参加8チームが2組に分かれ予選リーグ戦を行い、たすきがけで準々決勝へ。
A組=カナダ、米国、スリランカ、中華台北
B組=日本、韓国、キューバ、中国
日本と韓国は30日の開幕戦(18:00-、神宮)でぶつかります。
韓国は、31日がキューバ(土、12:00-神宮)、8月1日(日、14:00-、明大G/府中市)です。
選手リストを見ると監督が成均館(ソンギュンガン)大学の李淵守(イ・ヨンス)氏。コーチも同大から2人。選手22人中13人(投手3、捕手1、内野手4、外野手5)が同大所属です。
他の大学は高麗大が投手2人、延世大・投手1人、檀国大・投手2人、捕手で中央大1人、内野手で東亜大1、建国大1。外野手では漢陽大1となっています。
成均館大の今季の成績ですかKBO(大韓野球協会)サイトで見ると準優勝2回と安定しています。ただし直近は1回戦負けでした。
結構ラグビーでも記載する大学が強いようです。
1)2010年全国大学野球春季大会(3月29日-4月19日)
■決勝
◆圓光大(ウォングァン)4-3成均館大学:準優勝
■準決勝
◆成均館大2-0高麗大
◆圓光大6-3延世大
■準々決勝
◆成均館大11-3ヨンナム大
◆高麗大4-2中央大(チュンアン)
◆圓光大6-2漢陽大(ハニャン)
◆延世大3-0檀国大
■リーグ戦?で4勝1敗
2)第3KBO総裁旗大会(5月3日-13日)
■決勝
◆中央大8-0成均館大学:準優勝
■準決勝
◆中央大2-1高麗大
◆成均館大9-5東国大
■準々決勝
◆中央大7-1慶煕大
◆高麗大4-2建国大(コングック)
◆成均館大4-1デジタルソウル文芸大
◆東国大(トングック)12-3東義大(トンニ)
■3回戦(16強)
◆成均館大5-2慶南大(キョンナム)
■2回戦
◆成均館大4-2ハンミン大
3)現在、開催中の大44回大統領旗全国大学野球大会
■1回戦(7月19日)
◆建国大9-1成均館大:1回戦敗退
■決勝(7月31日)
◆建国大-キョンソン大
■準決勝(26日)
◆建国大10-5高麗大
◆キョンソン大5-1延世大
成均館といえばあの人ペ・ヨンジュンさんが在籍した大学としても有名です。
1日の中国戦を観戦します!!
Recent Comments